カテゴリ
お知らせ トランス LGB(TIQ) HIV/AIDS 米政治 国内政治 ジェンダー・セックス バックラッシュ Books Movies Theatres TV & Radio Music Others Opinions 以前の記事
2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 検索
最新のトラックバック
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
引退する考えない=レンキスト米最高裁長官
2005年 07月 15日 金曜日 15:54 JST ![]() 7月14日、レンキスト米最高裁長官は、引退する考えないと言明した。写真は、今年1月20日の大統領宣誓の立会人として、杖をついた姿で公式の場に姿を見せた同長官(2005年 ロイター/Brian Snyder) [ワシントン 14日 ロイター] 甲状腺がんの発病で健康懸念が広がっているレンキスト米連邦最高裁長官は14日、引退する考えはないと言明した。 長官は、家族を通じて発表した声明で、「私の引退が近づいているとの憶測や根拠のないうわさを終息させたい。近く引退を表明する予定はなく、健康状態が許す限り最高裁長官として務め続けるつもりだ」と述べた。長官は2日前に発熱で入院していたが、この日退院した。 米最高裁長官、引退観測を否定 (日本経済 2005/07/15) 【ワシントン=加藤秀央】米連邦最高裁判所のレンキスト長官(80)は14日、「近い将来に引退を発表することはない。健康が許す限り長官の職務を続ける」とする声明を発表し、早期に辞職するとの観測を否定した。 同長官は昨年、甲状腺がんを患っていると公表。今月12日には発熱のため救急車で病院に運ばれた。14日午後に退院したものの、健康問題を理由に近く引退を表明するとの憶測が強まっていた。 最高裁判事は9人で構成。大統領が指名し、議会上院が承認する。今月1日、オコーナー判事(75)が突然辞意を表明。最高裁は中絶や同姓婚といった国論を2分する問題で憲法判断を下すだけに、後任の判事選びでは保守派とリベラル系の双方がブッシュ大統領に強い圧力をかけている。 保守派、穏健派のどちらの判事を指名しても上院での承認審理が難航することは避けられず、「レンキスト長官も辞任を表明し、空席が二つできた方が、大統領にとって後任選びがスムーズにいく」(法律専門家)との見方もでていた。 (21:00) 米最高裁長官、引退説打ち消す声明を発表 2005.07.15 Web posted at: 18:18 JST - CNN ワシントン(CNN) がん闘病中で早期引退の観測が流れていたレンキスト米連邦最高裁長官(80)は14日夜、引退の予定はないとの声明を出した。 レンキスト氏は家族を通して発表した声明の中で、「私の引退が迫っているという根拠のないうわさを静めたい」と述べ、「健康の許す限り長官の職務を続ける」と明言した。 レンキスト長官は72年、当時のニクソン大統領によって最高裁判事に指名され、レーガン政権下の86年、長官に就任した。昨年秋に甲状腺がんの診断を受け、闘病のため一時は自宅で職務をこなした。今年3月には法廷に復帰したが、6月の年度末閉廷に合わせて引退するとの憶測も流れていた。 12日には高熱のため、バージニア州の自宅近くの病院に入院したが、14日朝に退院している。
by alfayoko2005
| 2005-07-15 22:48
|
ファン申請 |
||