カテゴリ
お知らせ トランス LGB(TIQ) HIV/AIDS 米政治 国内政治 ジェンダー・セックス バックラッシュ Books Movies Theatres TV & Radio Music Others Opinions 以前の記事
2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 検索
最新のトラックバック
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
女性の視点から憲法を考える きょう大阪市・城東区で (読売・大阪版 2005/07/23朝刊)
関西で男女平等のための活動に取り組むグループ「女性と憲法プロジェクト」は23日午後1時30分から、城東区鴫野西のクレオ大阪東で「憲法の話をしよう~私たちにとって憲法とは~」と題した学習会を開く。 講師に、EU憲法の研究者でもある法政大法学部の建石真公子教授を迎え、日本国憲法の概念や暮らしとのかかわりについて学ぶ。 参加費700円。問い合わせは、同プロジェクト事務局の世界女性会議ネットワーク関西(06・6355・7190)へ。 講座:女性と憲法プロジェクト学習会--23日、大阪・クレオ大阪東 (毎日・大阪版 2005/07/14夕刊) 23日(土)13時半、大阪市城東区鴫野西2のクレオ大阪東。EU憲法に詳しい法政大学教授の建石真公子さんが「憲法の話をしよう」をテーマに講演。参加費700円。世界女性会議ネットワーク関西(電話06・6355・7190)。
by alfayoko2005
| 2005-07-24 03:21
| トランス
|
ファン申請 |
||