カテゴリ
お知らせ トランス LGB(TIQ) HIV/AIDS 米政治 国内政治 ジェンダー・セックス バックラッシュ Books Movies Theatres TV & Radio Music Others Opinions 以前の記事
2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 検索
最新のトラックバック
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
42の申請書で性別欄削除へ-高松市
2005年7月27日 18:16 - 四国新聞 高松市は、八月一日から期日前投票時に使う投票用紙請求書など四十二種類の申請書の性別記載欄を削除する。性同一性障害のある人の戸籍の性別変更を可能にする性同一性障害特例法が昨年七月に施行されたことを受けた措置。 全国的には特例法施行と前後して公文書の性別欄を削除する動きが出ているが、市によると、香川県内の自治体では初とみられる。 市が性別欄を削除する申請書は、同請求書のほか、市民福祉金支給申請書、居宅介護・居宅支援福祉用具購入費支給申請書など四十二種類。申請書全体の約5%にあたり、年間で合わせて約三万四千件の利用がある。 市は「これまで市民から性別欄の記入に関して申し出があったケースはないが、今後も性別記載の必要のない申請書については性別欄の削除を進めたい」としている。 併せて、市は市民の利便性向上を図るため、身体障害者手帳再交付申請書など二百六十六種類の申請書で押印を削除・省略できるようにする。押印の削除・省略は一九九四年にも実施しており、これで全体の四割で押印が不要になる。このほか、一部の申請書では、住所や生年月日の記載欄を削除する。 香川県高松市 (公式ホームページ) TransNews
by alfayoko2005
| 2005-07-27 19:05
| トランス
|
ファン申請 |
||