カテゴリ
お知らせ トランス LGB(TIQ) HIV/AIDS 米政治 国内政治 ジェンダー・セックス バックラッシュ Books Movies Theatres TV & Radio Music Others Opinions 以前の記事
2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 検索
最新のトラックバック
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
土俵上れない大阪府知事賞の費用返還訴訟、請求を棄却 (読売 2005/08/31)
大相撲春場所で優勝力士に大阪府知事賞を授与する際、女性であることを理由に太田房江知事が土俵に上がるのを拒まれている問題をめぐり、NPO法人「子どものための民間教育委員会」(大阪市)が「男性副知事に代理授与させるのは性差別で、知事賞費用の支出も不当」として太田知事に、2003、04年分の同賞費用など約126万円を府に返還するよう求めた住民訴訟の判決が30日、大阪地裁であった。 広谷章雄裁判長は「スポーツ振興との行政目的があり、性差別の助長とは言えない」として請求を棄却した。 一方、広谷裁判長は「男性の副知事による代理授与の可能性が高いことがわかりながら、同賞の贈呈を決めたのは、男女共同参画社会の実現に向けて積極性に欠けるとして、知事の政治的責任が議論される余地はある」と指摘した。 太田知事は「直接贈呈については、日本相撲協会に対し、適切な対応を引き続き求めていく」などとコメントした。 女性禁制:大相撲府知事賞の費用返還請求を棄却 大阪地裁 (毎日 2005/08/30) 大相撲春場所の優勝力士への大阪府知事賞を、土俵入り出来ない女性の太田房江知事に代わって男性副知事が授与したのは性差別を助長する行為だとして、NPO法人「子どものための民間教育委員会」(大阪市)が太田知事を相手取り、知事賞の費用を府に返還するよう求めた訴訟の判決が30日、大阪地裁であった。広谷章雄裁判長は「男女共同参画社会実現への積極性に欠けるとして議論される余地はあっても、性差別を助長する行為とはいえない」として、原告の請求を棄却した。 判決によると、原告のNPO法人は、男性の代理授与を前提に日本相撲協会と知事賞の贈呈契約を結んだのは、性差別を助長する行為と主張。04年までの2年分の知事賞費用約126万円の返還を求めていた。広谷裁判長は「知事は、大阪をアピールする行政目的などのため、代理授与を受忍した。相撲協会に直接授与の再検討を求めたことも一定の合理性が認められる」と指摘した。【前田幹夫】 代理授与、性差別助長せず 相撲の知事賞で大阪地裁 (共同 2005/08/30) 大阪府の太田房江知事が女性のため大相撲の優勝力士に土俵上で知事賞を手渡すのを拒否されている問題をめぐり、副知事による代理授与は違法な性差別への加担だとして、市民団体が知事に対し、府が支出した2年分の経費など約126万円の返還を求めた訴訟の判決で、大阪地裁は30日、請求を棄却した。 判決理由で広谷章雄裁判長は「男女共同参画社会の実現に対する積極性に欠けるとして、知事の政治的責任が議論される余地はあるが、性差別を助長する行為とはいえない」と指摘した。 判決は、男性による代理授与でしか贈呈できないことについて「形式面で性差別の要素がある」と認定。しかし「授与の仕方をめぐる世論は分かれている。知事がスポーツ振興を図るという行政目的のために代理授与としたことに、一定の合理性を認められる」と判断した。 男性副知事代理「差別助長せず」=太田知事の土俵問題で大阪地裁 (時事 2005/08/30) 大相撲の大阪府知事賞贈呈で、土俵に上がるのを拒否された女性の太田房江知事に代わって男性副知事が代理授与するのは男女平等を定めた憲法に違反するとして、市民団体「子どものための民間教育委員会」(良井靖昌代表)が知事を相手取り、贈呈に要した支出126万円を府に返還するよう求めた住民訴訟の判決が30日、大阪地裁であり、広谷章雄裁判長は請求を棄却した。 同裁判長は「男女共同参画社会実現への積極性に欠けるとして政治的責任が議論される余地がある」としつつ、「性差別を助長する行為とは言えず、憲法に違反しない」と指摘した。 大相撲で府副知事の賞授与は「性差別助長せず」──大阪地裁、NPOの請求棄却 (日本経済 2005/08/31) 大阪府の太田房江知事が女性であることを理由に大相撲春場所の土俵に上がれず、優勝力士に知事賞を直接授与できないのは性差別だとして、大阪の特定非営利活動法人(NPO法人)が授与にかかった費用などの返還を太田知事に求めた訴訟の判決で、大阪地裁の広谷章雄裁判長は30日、「副知事による代理授与が直ちに性差別を助長するとはいえない」として請求を棄却した。 広谷裁判長は、土俵に女性が上がれないことを「形式的には性差別の要素を持つ」としながらも、大相撲が長い伝統を持ち、「女人禁制」が広く知られていることなどを指摘。「性差別を助長する行為とはいえず、法の下の平等を定めた憲法に違反しない」と結論づけ、03―04年に府が支出した約126万円の返還請求を退けた。 太田知事は初当選した2000年から直接表彰したい意向を表明しており、判決を受け「日本相撲協会に男女共同参画という時代を反映した適切な対応を求めていく」とのコメントを出した。 Barring governor from 'dohyo' not pro-sexism: court OSAKA (Kyodo) The Osaka District Court on Tuesday rejected a group's claim that the presentation of a sumo prize by Osaka's male vice governor on behalf of Gov. Fusae Ota, who is not allowed to enter the ring because she is a woman, encourages sexism. The court also rejected the group's demand that Ota return money the Osaka Prefectural Government spent on the prize, given to the winners of the Spring Grand Sumo Tournament in Osaka in 2003 and 2004, because the governor was unable to present it. "The action does not actually encourage sexism, though there is room for discussion of the governor's responsibility as it is not a positive step toward realizing a society based on gender equality," presiding Judge Fumio Hirotani said in handing down the ruling. Hirotani, however, said there is "an element of sexism" in allowing only men to enter the sumo ring to present the award. The judge also said the governor's decision to ask a vice governor to present the prize has a "certain rationality" because she has been trying to promote sports. "The sumo tournament is a good opportunity to promote Osaka, and I will continue to award the winner," Ota said after the ruling. "I will also continue to ask the Japan Sumo Association to make an appropriate move that reflects present-day gender equality." Women traditionally have been prohibited from entering the "dohyo," as the ring is known, but the sumo association said it is planning to conduct surveys to gauge public opinion on the issue. The activist group, which works to promote child education, had asked the court to order Ota to return about 1.26 million yen spent on the sumo award in 2003 and 2004. According to the ruling, the prefectural government decided to award the governor's prize to the winners of the 2003 and 2004 tournaments because the sumo association asks it to do so each year. The association, however, refused to let Ota enter the ring to give the prize to the winners of the 2003 and 2004 tournaments because she is woman, and the vice governor had to do it instead. The sumo association has prevented Ota from presenting the prize since she was elected in February 2000. The prefectural audit board submitted a nonbinding recommendation to Ota last year urging her not to award the prize at the Spring Grand Sumo Tournament, now held in Osaka, citing sexual inequality. But Ota has not followed the recommendation, saying she does not want to cause trouble. The Japan Times: Aug. 31, 2005 (C) All rights reserved ♪ 大阪府議会本会議(2005/03/07)尾辻かな子議員の一般質問より 最後に、最近見つけた驚きの商品について御紹介をさせていただきます。
by alfayoko2005
| 2005-08-30 21:40
| ジェンダー・セックス
|
ファン申請 |
||