カテゴリ
お知らせ トランス LGB(TIQ) HIV/AIDS 米政治 国内政治 ジェンダー・セックス バックラッシュ Books Movies Theatres TV & Radio Music Others Opinions 以前の記事
2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 検索
最新のトラックバック
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
Kyoto Shimbun News 2005年11月19日(土)
女子学生は中性化 立命館大生に「性」調査 感染症、理解不足も ![]() 自らの性別認識について、中性をはさんで男と女を両極にした13段階で尋ねた項目では、男子学生は大多数が男側に答えたのに対し、女子学生は中性に近い回答が目立った。 性的少数者に対する知識では、性同一性障害については76%が知っていると答えた。同性愛者らの恋愛は「個人の自由」とする一方で、自分の恋愛対象としては避ける傾向が目立った。 恋愛に対しては肯定派が8割に上る一方、「強迫観念がある」という意見もあり「異性にもてるのが良いことというファッション誌などの影響が強い」と分析している。 性感染症の予防手段としてコンドームを挙げたのは約4割で、ピルなど効果のない方法を答えた学生が約3割に上った。 20日午後3時から、多様な性と生の価値観を問い直す「レインボーパレード」を立命大を発着点に実施する。参加自由。無料。GSPTEL075(465)8261。
by alfayoko2005
| 2005-11-19 12:25
| トランス
|
ファン申請 |
||