カテゴリ
お知らせ トランス LGB(TIQ) HIV/AIDS 米政治 国内政治 ジェンダー・セックス バックラッシュ Books Movies Theatres TV & Radio Music Others Opinions 以前の記事
2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 検索
最新のトラックバック
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
記事ID:0510013 更新:2005/11/29
上野千鶴子講演:「ジェンダー・セクシュアリティ研究に何ができるか」全文公開!! CGSスタッフ - 国際基督教大学ジェンダー研究センターブログ 2005年5月27日、ICUにて新たな学科間専攻ジェンダー・セクシュアリティ研究(PGSS)の開設を記念して、東京大学大学院人文社会系研究科教授、上野千鶴子氏の講演会が開催されました。講演のテーマは「ジェンダー・セクシュアリティ研究に何ができるか?」。「初学者にも上級者にも面白いものを」との要請に見事に答える刺激的かつ濃度の濃い講演となりました。また、聴衆も学生、教職員、一般のお客様など400名を超え、大盛況のうちに終了しました。 つきましてはたこの講演の全文を、上野教授の許可の下、公開します。なお、引用は一切、許可できませんのでご注意ください。 ♪ 本文とは関係ないけど、引用を禁止してもキャッシュされると思う(by 成城トランスカレッジ) ♪ 下記は目次だけを示します。リンクについては、直接このブログをごらんください。 チャプター1 ウーマンリブ(配布資料:1枚目から5枚目) それはリブから始まった リブをめぐる5つの神話 『婦人・女性・おんな』 「おんな」になる、ということ チャプター2 ジェンダー1(配布資料:6枚目から10枚目) ジェンダーとは何か? ジェンダー公正とは何か? ジェンダー研究の成立 ジェンダー研究に何ができるか? チャプター3 ジェンダー2(配布資料:11枚目から16枚目) 男同士の絆 「負け犬の遠吠え」の謎 「軍隊の男女共同参画」はフェミニズムの究極のゴールか? ネオリベの罠 チャプター4 セクシュアリティ(配布資料:17枚目から22枚目) Sex/Gender/Sexuality セクシュアリティ研究とは何か? 何がprivacyとされたのか? プライバシーは誰を守るのか? 公私の領域の再定義 性の自由とは何か? 質疑応答 配布資料(全文と対応させながらお読みください。)
by alfayoko2005
| 2005-12-22 10:25
| ジェンダー・セックス
|
ファン申請 |
||