カテゴリ
お知らせ トランス LGB(TIQ) HIV/AIDS 米政治 国内政治 ジェンダー・セックス バックラッシュ Books Movies Theatres TV & Radio Music Others Opinions 以前の記事
2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 検索
最新のトラックバック
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
asahi.comベルばらkidsプラザ
2006年3月21日 (火) 世界史レッスン カストラートのおっかけ 1737年 天下分け目の関が原の戦いがおこったのは、1600年。ほぼ相前後してフィレンツェではオペラが生まれ、またたく間に全ヨーロッパを席巻する。 この大浪費芸術に君臨したのがカストラートと呼ばれる去勢歌手たちで、およそ2世紀にわたって人々を熱狂させたが、とりわけ18世紀は<カストラートの時代>だった。カストラートがいなければ、オペラは成立しないほどだった。 つづき ![]() Alessandro Moreschi
by alfayoko2005
| 2006-03-31 12:15
| トランス
|
ファン申請 |
||