カテゴリ
お知らせ トランス LGB(TIQ) HIV/AIDS 米政治 国内政治 ジェンダー・セックス バックラッシュ Books Movies Theatres TV & Radio Music Others Opinions 以前の記事
2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 検索
最新のトラックバック
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
Fishes' sex-change secret revealed
11 February 2006 From New Scientist Print Edition. FISH are the gender-benders par excellence of the animal kingdom, and a study of cells from the testes of trout is helping to reveal why. Goro Yoshizaki and his team from Tokyo University of Marine Science and Technology in Japan investigated the germ cells from adult male rainbow trout that normally give rise to sperm. When they took these cells and transplanted them into the body cavities of female hatchlings, they migrated to the host fishes' ovaries. There they developed into eggs that when fertilised grew into healthy offspring (Proceedings of the National Academy of Sciences, DOI: 10.1073/pnas.0509218103). This cellular flexibility may explain why fish are susceptible to feminisation by pollutants that mimic the female hormone oestrogen. It also probably underpins the ability of some species to change sex as they mature, to maximise their reproductive success. Some even change back and forth repeatedly. Yoshizaki hopes his finding can be put to practical use by fish breeders. Bluefish tuna, in particular, are highly prized for sushi in Japan, but populations are declining worldwide. This new technique may help boost egg stocks.
by alfayoko2005
| 2006-03-31 23:54
| トランス
|
ファン申請 |
||