カテゴリ
お知らせ トランス LGB(TIQ) HIV/AIDS 米政治 国内政治 ジェンダー・セックス バックラッシュ Books Movies Theatres TV & Radio Music Others Opinions 以前の記事
2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 検索
最新のトラックバック
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
5/4今日は一日モーツァルト三昧
モーツァルトを120%堪能できる12時間 今日はモーツァルト漬け! NHK-FM 放送時間 13:00~25:00 司会紹介 松田輝雄 1963年NHK入局。アナウンス室、エグゼクティブアナウンサーを経て96年よりフリーに。フリーとなってからは、各局・多方面で活躍中。著書に「春だもの咲くさ」などがある。 ゲスト紹介 ゲストはこの方です 吉松隆 1953年東京生まれ。一時松村禎三に師事したほかは独学で作曲を学ぶ。1981年に「朱鷺によせる哀歌」でデビュー。以後いわゆる「現代音楽」の非音楽的な傾向に反発した「新(世紀末)抒情主義」を主唱し、5つの交響曲(第1番~第5番)、8つの協奏曲、オーケストラのための〈鳥の連作〉、〈鳥のシリーズ〉を始め、多くの作品を発表。 伊藤恵 1983年ミュンヘン・コンクール優勝。海外のオーケストラとの共演も多く、強靭なテクニックと構成力は正統派ピアニストとして国際的に高く評価され、フランクフルト放送交響楽団、ベルン交響楽団、チェコ・フィルなど世界のオーケストラとも共演を行う。 東京国際フォーラム中継 ご案内 室田尚子(むろた なおこ) 早稲田大学・武蔵野音楽大学講師。新聞・雑誌等で音楽評論の執筆にあたるかたわら、ラジオ・パーソナリティとしても活躍中。著書に『ショパンを読む本~ショパンをめぐる29のアプローチ』他。 皆様のリクエストをどしどしお寄せください!
by alfayoko2005
| 2006-04-29 22:27
| Music
|
ファン申請 |
||