カテゴリ
お知らせ トランス LGB(TIQ) HIV/AIDS 米政治 国内政治 ジェンダー・セックス バックラッシュ Books Movies Theatres TV & Radio Music Others Opinions 以前の記事
2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 検索
最新のトラックバック
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
東京都議会予算特別委員会速記録第四号〔速報版〕 (2006/03/16)
〇松原委員長 古賀俊昭委員の発言を許します。 (中略) 〇古賀委員 次に、外部講師の件なんですけれども、新聞報道によりますと、国分寺市が人権学習の講座に上野千鶴子氏を講師として招こうとしたところ--これは依頼もまだ何もしていないんですね、教育庁がジェンダーフリーに関する都の見解に沿ったものであるかの確認を求めて、最終的には国分寺市が取り下げたということです。この措置は、極めて正当なものであったというふうに思います。 この上野千鶴子さんという方は、いろいろ講演なんかもやっているんですけれども、こういうこともおっしゃっていますね。シリアスな保守の代表的人物が石原慎ちゃんなんですけれども、私、東京都民で税金を払っております。私が納めた税金をあの慎ちゃんが使っていると思うと、はらわたが煮えくり返ると、八つ当たりをして、こういう講演も実際やっている人です。 こういう人が講師として選ばれた経緯というのは、私は非常に問題があるというふうに思うんですね。講師の選定に当たっては、生涯学習スポーツ部の担当者は、こういうことを承知の上で、ふさわしいと思って講師要請したのかどうか。どこがふさわしいんですかね。そのほか、いろいろおかしな講師が今出てきていますけれども。 〇中村教育長 東京都教育委員会主催の人権学習公開講座の講師候補として選定いたしましたことは、都教委の教育目標や基本方針に照らしてみると、不適切であったというふうに考えております。 (後略) ♪ 「バカ殿の悪口を言う奴は許さない」ということか。省略部分も面白いが、こんな幼稚なやり取りに貴重な都税が使われていると考えると情けない。
by alfayoko2005
| 2006-05-05 19:05
| バックラッシュ
|
ファン申請 |
||