カテゴリ
お知らせ トランス LGB(TIQ) HIV/AIDS 米政治 国内政治 ジェンダー・セックス バックラッシュ Books Movies Theatres TV & Radio Music Others Opinions 以前の記事
2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 検索
最新のトラックバック
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
清酒:モーツァルト生誕250年記念し販売「蔵粋」、全国から注文相次ぐ (毎日・福島版 2006/05/09朝刊)
◇モーツァルトもびっくり 喜多方市の小原酒造(小原公助社長)は、モーツァルト生誕250年を記念して、5月から清酒「蔵粋(くらしっく) モーツァルト」の販売を始めた。ゴールデンウイーク期間中は東京国際フォーラム(東京都)でも販売して500本を完売し、全国から注文が相次いでいる。 「蔵粋 モーツァルト」は吟醸酒と純米酒の2種類で、女性を主なターゲットにした。いずれも酒米「山田錦」を、飯豊山の流水を使って極寒の時期に仕込み、ろ過せずに0度で長期貯蔵した。アルコール度数は高いが、くどくなく、まろやかな味に仕上がった。 小原社長は「いつにも増して力を込めて造ったモーツァルトもびっくりの自信作。本物の日本酒を味わってほしい」と自信をのぞかせる。 蔵粋は、酒造りの過程で、もろみの中の酵母にモーツァルトの音楽を聴かせる独特の手法で造られる地酒で、1989年から販売。音楽を流した後では、苦みの原因となるアミノ酸が少なくなることが実験でも証明されており、香り高くまろやかな味が特徴。今では大吟醸や純米など8銘柄が売られている。 ともに500ミリリットル入りで、値段は吟醸酒が1260円、純米酒は1050円。問い合わせは、小原酒造(0241・22・0074)。【西嶋正法】
by alfayoko2005
| 2006-05-09 16:06
| Music
|
ファン申請 |
||