カテゴリ
お知らせ トランス LGB(TIQ) HIV/AIDS 米政治 国内政治 ジェンダー・セックス バックラッシュ Books Movies Theatres TV & Radio Music Others Opinions 以前の記事
2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 検索
最新のトラックバック
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
前校長が取り消し請求 七生養護学校 (東京新聞東京版 2006/05/25)
知的障害児の通う都立七生養護学校(日野市)の前校長が二十四日、不適切な学校運営があったとして都教委から受けた処分は不当だとして、都に処分を取り消すよう求める訴訟を東京地裁に起こした。 提訴したのは七生養護学校の金崎満・前校長(58)=現・都立葛飾ろう学校教諭。同校では「知的障害児は知識不足から加害者にも被害者にもなり得る」という親の危機感を受け、体の名称を並べた歌や人形を使うなどして性教育を進めてきた。これを都教委が「行き過ぎた性教育」として二〇〇三年に教材などを没収。この件をきっかけに、都立養護学校二十八校で教員百十六人が大量に処分された。金崎前校長は教諭への降格と停職一カ月の処分を受けた。 訴状では、金崎前校長の処分理由は「学級数を減らして虚偽の学級編成を報告し不正に教員の配置を受けた」となっているが、実質的には学校で行われていた性教育を問題視しており、それが処分理由書に記載されていないのは不適切としている。学級編成についても、障害の程度に応じて弾力的な対応をしただけで虚偽報告はしていないとして、処分の取り消しを求めている。 金崎前校長は「障害児に手厚い対応をするための学級編成や、子どもたちの生きる力をはぐくむための性教育をしてきた学校現場を土足で踏みにじるような都教委の介入は不当」と訴えている。 養護学校の元校長が、都教委を提訴へ(東京) (2006年5月17日 読売新聞) 日野市の都立七生養護学校が都教委から不適切な性教育をしていると指摘を受けた際の同校校長だった金崎満さん(59)が、別の理由で停職1か月と降格処分を受けたのは「性教育を問題視しての別件処分で、不当だ」として、都を相手取って処分の取り消しを求める訴訟を東京地裁に起こすことを決めた。5月中にも提訴する方針。 金崎さんや弁護団などによると、2003年7月、都教委の職員や都議が同校を視察。性教育に用いられていた人形などの教材を没収し、その後教員13人が厳重注意とされた。金崎さんは校内の飲酒問題など別の理由で処分を受けたが、これが「別件処分だ」と主張。同校で行われていた性教育については「子どもにとって最善と思われる教育法だった」としている。 都では「詳しい内容が分からないからコメントできない」としている。 同校の教員や保護者らは昨年5月、都教委や都議らを相手取り、教材の返還と損害賠償を求める訴訟を同地裁に起こし、係争中。 (2006年5月17日 読売新聞)
by alfayoko2005
| 2006-05-25 09:23
| バックラッシュ
|
ファン申請 |
||