カテゴリ
お知らせ トランス LGB(TIQ) HIV/AIDS 米政治 国内政治 ジェンダー・セックス バックラッシュ Books Movies Theatres TV & Radio Music Others Opinions 以前の記事
2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 検索
最新のトラックバック
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
日本学術会議主催公開講演会
身体・性差・ジェンダー ―生物学とジェンダー学の対話― ■日時 平成18年7月8日(土)12:30~17:30 ■会場 日本学術会議講堂(定員250名・参加費無料)(地下鉄乃木坂駅より1分) □主催 日本学術会議 □後援 東北大学 21世紀COE「男女共同参画社会の法と政策」、お茶の水女子大学21世紀COE「ジェンダー学のフロンティア」、東京大学男女共同参画室、名古屋大学男女共同参画室、理化学研究所脳科学総合研究センター、女性科学研究者の環境改善に関する懇談会(JAICOWS)、男女共同参画学協会連絡会、大学等の男女共同参画推進ネットワーク、ジェンダー関連学協会連絡協議会、ジェンダー法学会、ジェンダー史学会、日本女性学会、国際ジェンダー学会、日本スポーツとジェンダー学会 プログラム 12:30~ 開会・メッセージ 黒川清(日本学術会議会長)、猪口邦子(内閣府特命担当大臣(少子化・男女共同参画)、日本学術会議会員)(依頼中)、江原由美子(首都大学東京都市教養学部教授、日本学術会議会員、学術とジェンダー委員会委員長) <総合司会>後藤俊夫(中部大学学監、日本学術会議会員、学術とジェンダー委員会副委員長) <コーディネータ>大沢真理(東京大学社会科学研究所教授、日本学術会議会員) 12:50~ 講演 原ひろ子(城西国際大学大学院人文科学研究科客員教授、日本学術会議連携会員) 「男女共同参画社会の実現と学術の役割」 上野千鶴子(東京大学大学院人文社会系研究科教授、日本学術会議会員) 「ジェンダー概念の意義と効果」 束村博子(名古屋大学大学院生命農学研究科助教授、日本学術会議特任連携会員) 「女と男はどう違う?-生物学視点から-」 大内尉義(東京大学大学院医学系研究科教授、日本学術会議連携会員) 「性差医療の可能性」 井谷惠子(京都教育大学教育学部教授、日本学術会議特任連携会員) 「ジェンダー研究からみた体育・スポーツの可能性と課題」 15:05~ 質疑・討論 <ディスカッサント> 五十嵐隆、加賀谷淳子、黒田公美、竹村和子、長谷川眞理子、松田昌子 17:30~ 閉会挨拶 辻村みよ子(東北大学大学院法学研究科教授、日本学術会議会員、男女共同参画分科会委員長) 申込方法 はがき、FAXまたはE-mailにて必要事項をご記入の上、公開講演会担当宛にお申し込みください。■必要事項/氏名(ふりがな)・年齢・職業・連絡先電話番号・E-mailアドレス *定員(250名)となり次第、締め切りとさせていただきます。なお、定員に達しない場合は、当日も受付を行いますので、直接事務局へお問い合わせください。開催日までに定員に達した場合、受付に漏れた方にのみ、ご連絡を差し上げます。お問い合わせ先:日本学術会議事務局企画課公開講演会担当 〒106-8555東京都港区六本木7-22-34 TEL:03-3403-1906 FAX:03-3403-6224 E-mail:info@scj.go.jp URL:http://www.scj.go.jp
by alfayoko2005
| 2006-06-07 07:50
| お知らせ
|
ファン申請 |
||