カテゴリ
お知らせ トランス LGB(TIQ) HIV/AIDS 米政治 国内政治 ジェンダー・セックス バックラッシュ Books Movies Theatres TV & Radio Music Others Opinions 以前の記事
2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 検索
最新のトラックバック
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
第3回MAT ファゴットの魅力存分に 即興の変奏まじえ (読売・多摩版 2006/06/11朝刊)
多摩地区在住のアーティストたちと地域の人々をつなぐ演奏会「ミュージック&アート イン タチカワ(MAT)」(主催・カーニバルカンパニー、共催・読売新聞立川支局)の第3回が10日、立川市曙町の読売立川ビル7階ホールで開かれた。 今回は木管楽器・ファゴットを主役にした個性的なプログラムで、鈴木禎(ファゴット)、山下伸介(同)、川瀬由紀子(ピアノ)の3氏が出演。生誕250周年を迎えたモーツァルトの「ファゴットコンチェルト」「ファゴットとチェロのためのソナタ」に加え、同時代を生きた作曲家であるドゥビエンヌとヴァンハルの作品を演奏した。すべての曲にモーツァルトの時代の演奏スタイルにならった即興による変奏をまじえるなど、ファゴットの魅力を存分に楽しめる内容となった。 また、会場には、立川市在住のオブジェ作家、さとうその子さんによる作品も展示。訪れた人の目を楽しませた。 ファゴットを学んでいるという高校生の小橋友希さん(16)は、「ファゴットを主役にした演奏会は初めての体験。即興も聞けてとても良かった」と、すっかり堪能した様子だった。 ◇ 次回は、8月26日、オーボエとハープのデュオによるプログラム。また、NHK人形劇「プリンプリン物語」で知られる人形作家、友永昭三さんの作品も展示する。会場は同ホール。料金(菓子・ドリンク付き)は一般3000円、学生2000円。申し込み・問い合わせはカーニバルカンパニー((電)042・522・6135または(電)090・2564・3198)まで。 写真=ファゴットを演奏する鈴木禎さん(左)と山下伸介さん
by alfayoko2005
| 2006-06-12 07:17
| Music
|
ファン申請 |
||