カテゴリ
お知らせ トランス LGB(TIQ) HIV/AIDS 米政治 国内政治 ジェンダー・セックス バックラッシュ Books Movies Theatres TV & Radio Music Others Opinions 以前の記事
2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 検索
最新のトラックバック
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
講演:「地域をともに生きる同性愛者たち」 尾辻かな子さんが講演--金沢 (毎日・石川版 2006/07/19朝刊)
同性愛者であることを公表した大阪府議、尾辻かな子さん(31)の講演会とフリートーク「We are everywhere!~地域をともに生きる同性愛者たち」(金沢大経済学部地域経済情報センターなど主催)が15日、金沢市武蔵町のITビジネスプラザ武蔵であった。 講演に先立ち、同センター長の碇(いかり)山洋・経済学部教授が「さまざまな立場の人を理解し共存共栄する多様性豊かなコミュニティー作りは、地域経済発展への第一歩でもある」と企画の趣旨を説明。 講演で尾辻さんは、同性愛や性同一性障害を含む性的マイノリティーの基礎知識を説明。自分が同性愛者であることを認めるのに5年間悩んだことなど、当事者たちを取り巻く差別やタブー視される現状、同性婚などを認める外国の法制度について話した。 続くフリートークでは、金沢市のカウンセラー、あねざきしょうこさんとの対話形式で最近の活動などについて話し、「交通手段が車に限られる場所では、自分の性に悩む10代の子が親に知られず今日の講演会に来ることも難しい」と、地方に生きる難しさについても触れた。【泉谷由梨子】
by alfayoko2005
| 2006-07-19 23:07
| LGB(TIQ)
|
ファン申請 |
||