カテゴリ
お知らせ トランス LGB(TIQ) HIV/AIDS 米政治 国内政治 ジェンダー・セックス バックラッシュ Books Movies Theatres TV & Radio Music Others Opinions 以前の記事
2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 検索
最新のトラックバック
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
撤去書名の公表求め提訴へ 著者の上野東大教授ら (共同 2006/07/27)
福井県が社会学者・上野千鶴子東大教授らのジェンダー関連の本約150冊を県の施設から一時撤去したことをめぐり、上野教授や市民団体のメンバーら20人が27日までに、県に撤去対象となった全書籍名を公開するよう提訴することを決めた。8月26日に福井地裁に訴状を提出するという。 県は今年3月、同県の生活学習館の書架から上野教授の著書などを撤去。県の男女共同参画推進員から「内容が過激で男女共同参画に不適切」などの指摘があったためで、その後、市民から抗議が出たため再び書架に戻した。 上野教授らは6月、県に撤去した書籍のリストの公開を請求したが、県は「著者の利益を害するおそれがある」として書名、著者名、出版社などの開示を拒否した。 (共同) <ジェンダー>撤去された書籍の著者らが福井県提訴の方針 (毎日 2006/07/27) 福井県生活学習館がジェンダー関係の書籍約150冊を一時撤去したことから、撤去された本の著者とされる社会学者の上野千鶴子さんら20人が来月26日に同県を相手取り、撤去した本の書名の公開を求める訴訟を起こす方針を決めた。県民活動課は「本の内容にひぼう中傷のような表現がないか確認しただけ」としている。 福井の図書一時撤去問題、書名公開求め提訴へ 2006年07月27日09時29分 朝日 福井県の女性センターからジェンダーや性教育に関する本が一時撤去された問題で、著者とされる社会学者の上野千鶴子さんら20人が26日、県を相手取り、撤去された書名などの公開を求める訴訟を8月、福井地裁に起こすことを明らかにした。 今年初めまでに、県の男女共同参画推進員が「不適切で内容が過激」と、リストを挙げて撤去を求めた。県は3月、リストの書物を撤去したが、市民から抗議が出て戻した。 上野さんや地元市議らは6月、リストの情報公開を請求した。県は書名と著者名、出版社名を塗りつぶして公開。上野さんらは、「書名が公開されなければ、著者は対抗する手だてがない」として、全面開示を求め提訴することにした。 みどりの一期一会 2006-07-27 07:14:03 速報!上野千鶴子さんら公開求めて提訴!8月26日にイベントも/福井ジェンダー図書排除事件 てらまち・ねっと 2006/07/27 ◆ジェンダー。福井県の図書排除問題。リストの公開を求め提訴へ。上野千鶴子・信田さよ子トークも
by alfayoko2005
| 2006-07-27 10:38
| バックラッシュ
|
ファン申請 |
||