カテゴリ
お知らせ トランス LGB(TIQ) HIV/AIDS 米政治 国内政治 ジェンダー・セックス バックラッシュ Books Movies Theatres TV & Radio Music Others Opinions 以前の記事
2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 検索
最新のトラックバック
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
米共和党:有力議員のわいせつメールが波紋
毎日新聞 2006年10月5日 19時17分 【ワシントン及川正也】米共和党のマーク・フォーリー前下院議員(52)が、16歳の少年にわいせつな電子メールを送っていた問題が、米政界に波紋を広げている。同氏は発覚後すぐに議員を辞職したが、事前に問題を把握していた共和党指導部による隠ぺい疑惑が浮上し、ハスタート下院議長(共和党)の進退問題に発展した。3日にブッシュ米大統領は議長を擁護する姿勢を見せたが、ほぼ1カ月後に迫った11月の米中間選挙で共和党に打撃となる可能性が出てきた。 米ABCテレビは先月29日、フォーリー議員(当時)が昨年、同僚議員のもとでアルバイトをしていた少年にわいせつな電子メールを送っていたと報道。議員は同日、「家族を失望させた」として突然、辞職。米連邦捜査局(FBI)も捜査を始めた。 その後、米メディアは一斉にハスタート議長ら党指導部が昨年の段階で事実を掌握していたと報道し、同議長も事実関係を認めた。これに対し、民主党だけでなく、共和党内部からも保守派を中心に議長辞任論が強まっている。 3日付の保守系ワシントン・タイムズ紙は「辞任を、議長」と題する社説を掲載。議長は同日のラジオ番組で「当時、フォーリー氏に忠告し、彼も約束した」と説明し、辞任要求を退けた。ブッシュ大統領も訪問先のカリフォルニア州で「議長が捜査要求したことを全面的に支持する」と擁護し、幕引きを狙った。 しかし、こうした問題に敏感な宗教右派など強固な保守派が、11月の中間選挙で棄権など抗議の態度を示す可能性が指摘され始めている。各地の激戦区では共和党への不信感が増大し、「民主党への追い風になる」との見方が強まっている。 「下院議長に報告していた」 米わいせつメール議員の元側近
by alfayoko2005
| 2006-10-05 22:05
| LGB(TIQ)
|
ファン申請 |
||